4階病棟既卒看護師~部署のチーム活動での取り組みについて~

4階病棟の看護師です。
今回は外科のチーム活動についてお伝えします。

4階病棟は、外科、心臓血管外科、循環器内科の混合病棟のため、今年度は3チームに分かれてそれぞれの科を担当するようにチーム編成を行いました。
私のチームは外科チームで今年度は、化学療法看護に関する知識と技術の向上を図るを目標に取り組んでいます。

昨年度、化学療法に関する勉強会を行いました。
その知識が定着できるように今月は知識の確認のため、テストを行う予定にしています。
また、化学療法のアレルギー出現時に迅速に対応するため、使用薬品や物品の一覧をラミネートにしてすぐに見ることができるようにしたり、実際の物品を使用してシミュレーションを行う予定にしています。
化学療法の件数は多くないですが、患者さんもスタッフも安心・安全に化学療法ができるように環境を整えていきたいと思っています。

写真は、病棟で定期購読をしている消化器ナーシングという本です。
写真付きで解説があったり、頻出する薬剤についてのっていたり、日々の看護の中で大活躍しています!

関連記事

  1. ICU5年目看護師~プライベートの楽しみ方~

  2. 心臓センター1年目看護師~心臓センター配属となって~

  3. ER/OR既卒看護師~仕事と子育ての両立~

  4. ICU4年目看護師~新人看護師の教育担当者としての学びと目標…

  5. 心臓センター看護師長~師長としての取り組みについて~

  6. ICU2年目看護師~事例研究を通じて分かった自身の看護観~

アーカイブ

最近の記事

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930