こんにちは!
ICUの看護師です。
新しい年度に向け、各部署3月に年度末の総評を行っています。
我がICUでも各チームの評価を行い、病棟会で成果を発表する準備をしました。
当院のICUでは様々な専門チームを置き、患者様のために日々活動しています。
「呼吸ケアチーム」や「家族看護チーム」、「オーラルチーム」などがあります。
例えば、手術後の患者様の呼吸ケアに悩んだ時には、「呼吸ケアチーム」に相談し、一緒にケア方法を考えます。
また、栄養状態で介入が必要な患者様には「栄養チーム」から栄養メニューについてアドバイスをします。
どのチームも患者様が元気になるためにどのような看護介入をするのが良いか、日々考えてチームが中心となってカンファレンスを開催し、看護ケアを実施しています。
患者様の看護を考えながら、チームで活動することでスタッフの勉強にもなっています。
この一年、なかなか勉強会に参加できずにいましたが、チーム活動を行うことで学習できた面も多くありました。
皆さんも、我がICUで一緒にチーム活動に参加してみませんか?
お待ちしています。