初めましてICU看護師です。
私がこのブログを書くのは4回目でしょうか。
入職した年、呼吸チームのリーダーとなった年、再就職した年(心電図検定に落ちた年)、そして今回、チームリーダー2年目に突入した年です。
ICUは3つのチームに分かれて活動しています。
私が担当しているのはSチームです。
チームといっても、呼吸チームや栄養チームなどの分け方ではなく、経験年数もバラバラ、得意分野もバラバラ、専門チームもバラバラです。
そんなメンバーと2年目を迎え、患者さんにどうすればもっと良い看護ができるのか、もっと深く患者さんのことを知れるのか、もっとできることはないのか、もっともっと、、、そうやってみんなで考えながら、それぞれの個性や強みを活かし、意見を出し合っています。
それがとても楽しくて、嬉しくて幸せです。
意見を全く言わなかったスタッフから意見が出た時や、はっとさせられる意見が出たときなどは、嬉しくて褒めまくりです。
このメンバーで2年目を迎えることができ、チームメンバーの成長を感じながら、また1年後のみんなの成長が楽しみでなりません。
私自身、昨年から動いていた新しい取り組みがついにスタートするなど、ドキドキの新年度です。
【今年の風邪は2回まで】を目標に、体調管理をしながら頑張ろうと思います!
さとうはあなたを待っています!!Welcome to SATO♪
