心臓センター看護師~家庭と仕事両立について~

こんにちは、心臓センターの看護師です。

私は時短勤務をさせてもらいながら家庭と仕事の両立を図っています。
退勤時間までに仕事を終えるために頭の中でタイムスケジュールを組み立て、患者さまにとって何がよいのか、どういった看護ケアを実践すべきかをカンファレンスやチームで考えながら日々看護に取り組んでいます。

家庭では3歳になる男女の双子の育児に奮闘中です。
いやいや期は卒業し、魔の3歳。
ぼくをみて、わたしをみてと言わんばかりに毎日「ママ~!ママ~!」と100回以上は聞いてると思います。
そんなこんなで、自宅に帰るとほっと一息つく間もなく家事に追われるのですが、子育てや家事から解放される「仕事に行く」がちょっとした息抜きになっていたりします。

自宅での癒やし空間を増やすために我が家ではハロウィンが終わればすぐクリスマスツリーを出します。
今年は飾り付けを子ども達におまかせし、考えて飾り付けている写真です。
みなさまも寒くなってくるので体調に気を付けてくださいね。

関連記事

  1. 3階病棟副師長~部署ではじめた取り組みについて~

  2. 4階病棟看護師~タイムマネジメントの研修を終えての学び~

  3. 4階病棟3年目看護師~リフレッシュ方法~

  4. 4階病棟3年目看護師~私のリフレッシュ方法~

  5. 3階病棟看護師~資格取得を通して見えたこと~

  6. 心臓センター看護師~新卒者への取り組み・関わりについて~

アーカイブ

最近の記事

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031