4階病棟看護師~大切にしている看護観と休みの日~

こんにちは、4階病棟看護師です。

私の看護観は「広い視野から個別性のある看護を行う」です。
この看護観をもった理由としては、以前は臨床工学技士として仕事をしていました。
その際に多職種カンファレンスを行い、様々な視点から患者さまの事を考え、なるべく患者さまの希望に添えるように話し合いました。
その時に「広い視野から考えるとここまで良い考えが出るんや!!」と衝撃を受け、「それなら、臨床工学技士の自分が看護師の資格を取り広い視野から患者さんの事を考えれたら最強かも」と思い一念発起で看護師の資格を習得しました。
この経験から、「広い視野から個別性のある看護を行う」という看護観を持つようになりました。
現状、自分の事で精一杯のため今後の抱負としても、自分の看護観を忘れずにその人に合った個別性のある看護を行えるようにしていきたいです。

日々奮闘している私のオフの過ごし方は、スポーツ観戦やライブに行くことが多いです。
昨年は応援しているサッカーチームがリーグ優勝したので良い1年でした。
今年は連覇がかかっているのでより気合を入れて応援します!

関連記事

  1. 4階病棟看護師~2年目になり成長した点、課題点 Part.2…

  2. 4階病棟看護師~夜勤専従の魅力について Part.1~

  3. ICU看護師~家族看護チーム Part.2~

  4. 3階病棟看護師長~事例研究発表会を経て~

  5. 3階病棟看護助手~看護助手の新たな挑戦~

  6. 心臓センター看護師~育児と仕事の両立について~

アーカイブ

最近の記事

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031