4階病棟看護師~タイムマネジメントの研修を終えての学び~

私は昨年度の1年間タイムマネジメントの院内研修に参加しました。
当院のスタッフ4名・星晶会のスタッフ3名で研修を受けることになりました。
お題が【エレガントな仕事術】だったので・・・最初は私にできるのかと不安いっぱいで研修に参加したことを覚えています。
研修で毎回自己の行動を見つめ直し、目標を立案し、行動できるようにすることを繰り返ししていました。
1年で時間外削減50%するという大きな目標を上げました。
目標達成のためには、今までと同じような行動では達成に至らないと思い考えました。
まずは仕事の整理、スタッフに上手に委譲する、無意識に行動していることを意識する、など自己の今までのルーチン化していた行動が研修を受けて前向きに行動変容することが出来ました。
自分の時間外を数値化したものを頂くことで毎月の自分の変化を知ることが楽しかったです。
1年かけて自分を見つめ直す機会はないため、研修に参加して自分を見つめ直し少しは変わることができて良かったです。

エレガントな仕事を自分がすることで、周りのスタッフにもプラスの影響が働くように研修での学びを活かしていきたいと思います。
研修担当の方々、1年間研修の指導・サポート支援ありがとうございました。
素敵な研修に参加できた私は幸せだなと感じました。

これからも成長できるように頑張ります!!

関連記事

  1. ICU看護師~当院の看護体制と固定チームナーシングのICUチ…

  2. ICU6年目看護師~今年度のチーム紹介~

  3. ICU看護師長~師長視点でのICUスタッフ自慢 Part.1…

  4. 3階病棟副看護師長~趣味とストレス解消法~

  5. ICU2年目看護師~事例研究を通じて分かった自身の看護観~

  6. ER/OR看護師~部署紹介と働きやすい制度について~

アーカイブ

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930