3階病棟看護師長~循環器内科病棟としての役割発揮~

みなさん、こんにちは。
3階病棟師長です。

新年度を迎え、3階病棟も新たな仲間を3名お迎えし、嬉しい限りです。
毎年、この時期になるとなんとなくみんなが気持ちも新たに新年度を迎えようとする空気を感じ、私自身も気持ちが引き締まる思いです。
早速、部署での新人教育について副師長同士で語り合っている姿や、新チームリーダーがサブリーダーと話し合っている様子をみて、頼もしく、今年一年楽しみだなと思っています。

私自身は、3階病棟へは2月から異動となり、慣れないこともたくさんありますが、スタッフの「患者さんを元気にしたいという思い」や「部署でスタッフを育てていく!」という思いを実感でき、元気で活気のある病棟だなと改めて実感し、もっともっと部署を活気づけていけるようがんばっていきたいなと思っています。
3階病棟は今年、特に力を入れたいと思っている点があります。
それは「循環器内科病棟としての役割発揮!」です。
当院は、循環器専門病院で、3階病棟は循環器内科病棟です。
私自身も循環器内科にはとても興味があり、特に慢性疾患である心不全患者さんが自分自身の体を大切にして、うまく疾患と付き合い、住み慣れた地域での生活を継続できるように支援していきたいなと考えています。
そのためには、まず相手を知ろうとする姿勢が大切だと感じています。
相手を尊重し、言動の意図を考え、パートナーとして寄り添う姿勢を大切にできる部署にしていきたいと思っています。
循環器に興味がある方!一緒に働きませんか?
見学だけでもぜひお待ちしています!

関連記事

  1. ICU3年目看護師~私のリフレッシュ方法~

  2. ICU看護師~当院の看護体制と固定チームナーシングのICUチ…

  3. ICU看護師~部署の良いところ~

  4. 心臓センター看護師~家庭と仕事両立について~

  5. 3階病棟看護主任~私を成長させてくれた患者さん Part.2…

  6. ICU夜勤専従看護師~私のライフワークバランス~

アーカイブ

最近の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031