4階病棟看護師~自主性を高めるマネジメントについて~

こんにちは、4階病棟看護師です。
私は、3人の子育てをしながら日勤フルタイムで勤務をしています。

スタッフ教育や、病棟のマネジメントに携わる立場となり日々思うことがあります。
それは、「自主性を高めること」です。
子育てにも通ずる事が多々あり、子育てって難しいなーと頭を悩ませている毎日です。
まず「楽しい」とか「やり切った」とか達成感を感じなければ、自発的な行動には繋がりませんよね?
そう誘導するのが『コーチング』という技術で、社会だけでなく子育てや夫?(笑)に対しても使える技術なのだと最近気づきました。

まだまだ、技術は乏しく力も及ばないですが4階病棟は、「看護して楽しかった!」「やり切った!」と言える看護を目指しています。
一緒に模索しながら和気藹々と働く事ができる病棟です。
ぜひ、一緒に働きませんか?仲間入りをお待ちしています。

関連記事

  1. ICU看護師~家族看護チームで導入・継続していること~

  2. ICU6年目看護師~今年度のチーム紹介~

  3. ICU副師長~急変対応時のスキルアップに向けた取り組み~

  4. ICU看護師~チームリーダーとして~

  5. 心臓センター看護師~心臓センターの事故防止への取り組み~

  6. 心臓センター看護師~家庭と仕事両立について~

アーカイブ

最近の記事

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728