ER/OR看護師~学会での学びについて~

こんにちは!ER/ORの看護師です。
先日、北海道で行われた日本心血管インターベンション治療学会学術集会に参加してきました。
いろいろな学会の発表を聴講しとても勉強になりました。
他施設でのカテ室内の新人教育や記録の記載方法、ポジショニングの工夫などさまざまなカテ室看護の取り組みを知ることができました。
今後の当院でのカテ室看護にも活かしていきたいと思います。

今回は北海道と遠方ではありましたが、3日間すべてに参加させて頂き、また前後の勤務も疲れないように配慮して頂いた部署の方々に感謝です。
当院では年に1回、出張として公費で自分の興味のある学会や研修に参加することができます。
より専門性を高めたい!とお考えの方は一度見学にきてみてください。

関連記事

  1. ICU パパ看護師~育児と仕事の両立~

  2. ER/OR既卒看護師~リフレッシュの仕方~

  3. 心臓センター看護師~部署の取り組み~

  4. ER/OR配属3年目看護師~仕事と育児・家事の両立~

  5. ER/OR 3年目看護師~IVRのチーム活動~

  6. 3階病棟看護師長~循環器内科病棟としての役割発揮~

アーカイブ

最近の記事

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031