ICU看護師~栄養チームでの取り組み~

こんにちは、ICUの栄養チームです。
今年は中心静脈栄養(TPN)の早期投与を目標にTPNプロトコールの作成にとりかかりました。
高齢な患者さまが多くいらっしゃるなかで、口から食事を取れない状況が続くと筋力低下をきたします。
そうなるとリハビリに時間を要することとなり、入院期間が延びることに繋がりかねないです。
そこで、TPNの早期開始をプロトコール化することで投与開始が早くなり、栄養が不十分なことがないようにしたいと考えました。
今は試験的に運用している段階ですが、今後この取り組みを浸透させ患者さまに早く栄養投与をするきっかけにしたいと考えています。

最近、栄養チームとして活動していてスタッフから栄養についての相談が増えており、栄養チームのメンバーがいない時でも栄養について話し合いをしてくれている機会がさらに増えていることから、部署の栄養に対する関心が高まっていると感じて嬉しく思っています。
急性期の栄養管理に興味のある方、ぜひ栄養チームとして一緒に働きませんか?

関連記事

  1. 3階病棟11年目看護師~日本緩和医療学会学術大会に参加して~…

  2. ICU既卒看護師~看護を語り合える環境づくり~

  3. 4階病棟2年目看護師~2年目を迎えて~

  4. ER/OR既卒看護師~仕事と子育ての両立~

  5. ICU3年目看護師~私のワークライフバランス~

  6. ICU看護師~看護師としての課題、やりがいについて~

アーカイブ

最近の記事

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031