こんにちは、ICU看護師です。
今回は学会発表への取り組みについてお話したいと思います。
当院では、看護師に限らず積極的に学会発表を行っています。
私も7月に行われたクリティカルケア看護学会での発表をしてきました。
看護師になり10年目を迎えますが、私はこれまでに学会発表を経験したことがありませんでした。
師長からの「一緒に学会発表をしよう」というお誘いを受け、「やってみたい!」と思う反面、「私に学会発表なんてできるのだろうか・・・?」という不安の方が大きかったです。
ですが、師長や急性・重症患者看護専門看護師である看護統括部長より指導を受けながら、自分達が行った看護を振り返り、言語化し、思考の整理を何度も行いました。
抄録や発表スライドの作成には多くの時間を費やしましたが、勤務時間内にも作成する時間をもらい、自分が納得いくまで学会発表に打ち込むことができました。
それも、師長を初め、快く作成の時間をくれた周りのスタッフのお陰だと思っています。
発表当日も、たくさんの声援をもらい取り組んできたこと全てを出し切ることができました。
当院には、日常の看護実践だけでなく、このような研究活動にも全力で取り組める環境があります。
ぜひ一度、見学に来てみてください☆
