こんにちは。
3階病棟で働く2年目の看護師です。
昨年、既卒で入職しました。
出産子育ての間、看護職から離れていましたが、子どもの成長とともにもう一度看護師として働きたい気持ちが大きくなり、この度再出発です。
既卒とはいえ手術室看護の経験しかない私には、病棟勤務は初めてのことばかりで多くのことを学ぶ日々です。
記録ひとつ取っても初心者マークを付けた既卒で、且つブランク増し増しの私は必死です。
年下の先輩たちにやさしく、時には厳しく指導していただき、同時期に入職した新卒看護師と叱咤激励しながらハードな1年目も乗り越えてきました。
2年目になった今は、患者さま一人ひとりに合った看護を提供できるようアセスメント力をつけ学びを深めています。
3階病棟はチームナーシングと機能別看護方式をミックスさせた「機能別チームナーシング」で看護提供を行っています。
チームで日々関わることで患者さまを多角的に捉えディスカッションすることができ、その患者さまにあった看護介入をすることができます。
また、チームで協力し合いながら業務を行っており、割り振られた業務以外にも介入することで、業務の短縮化が図れ、その時間で患者さまに介入することも可能となります。
私にとって、知識や経験が豊富な先輩たちの視点がとても勉強になります。
患者さまとの関わりの中で経験を積み、学びを深め、チームの一員として自発的に看護を実施していきたいと考えています。
幸い家族も応援してくれていて、今まですべて母任せだったお料理もすすんで取り組んでくれるようになりました。
周りの皆さんに助けてもらいながら働いています。
患者さまのために家族のために、これからも看護師として精進していきたいです。
