こんにちは、3階病棟副師長です。
3年以上続いた新型コロナウイルスへの危機対応が転換期を迎え、社会が様々な制約をなくし、正常化に踏み出しましたね。
3階病棟は新人看護師が2名と既卒看護師1名がこの春から新たに加わり、新鮮な気持ちで2023年度がスタートしました。
めまぐるしく毎日が過ぎる日々ですが、身体も心も健康でいるために大切にしている事はずばり「食」です!
今年は香辛料をそろえ、スパイスカレーやスパイスをたくさん使った料理に挑戦しています!
皆さんご存じですか?
「医食同源」という言葉があるように、健康維持に役立つくらいスパイスの効能は高く、天然の薬といわれるほどです。
そこで、抗酸化作用が強く、身体の酸化を防ぎ美容に良いとされているスパイスをいくつか紹介しますね。
①ターメリック:抗酸化作用に優れ、美肌効果大
②レッドペッパー:身体を温め、代謝アップを促進。またビタミン類を豊富に含みます
③クローブ:腸内環境を整え、酸化や老化防止に役立ちます
我が家では、カレーによく使うスパイスの紹介でした。
日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、仕事もプライベートも充実したものにしたいと思います!
心身ともに健康に仕事に就くことができるように、新入職のスタッフにもこれを紹介したいと思っています。
写真は作ったスパイスカレーです☆
