4階病棟 専門チームの取り組み ~循環器内科チーム~

こんにちは、4階病棟 循環器内科チームです。

今回は循環器内科チームについてお伝えしますね。

心不全は慢性的な疾患であり、寛解と増悪を繰り返す疾患でもあります。
疾患とうまく付き合いながら、退院後も患者さまが安心して生活ができるよう、退院後の生活を見据えサポートをしています。
心不全の患者さまと関わる上で大切にしていることは、患者さまの生活を知る・生きがいや日々の楽しみを知るということです。
「孫と遊ぶことが生きがい」「愛犬に会うために家へ帰りたい」「仕事を続けたい」など患者さまそれぞれの思いがある一方で、それが心臓の負担となり再入院される方もいらっしゃいます。
介入に苦戦することもありますが、循環器内科チームを中心にカンファレンスや症例の振り返りを行い、退院後もその人らしい生活が送れるよう介入を工夫しています。

これからもチームで協力し、患者さまに合わせた看護が提供できるよう支援していきたいと思います!!

次回の4階病棟ブログでは、心外・創傷管理チームについてお話します。

関連記事

  1. 3階病棟副師長~仕事とプライベートを充実させるために意識して…

  2. ER/OR看護師~ER看護を学んだ1年~

  3. ICU看護師~学会に参加して学んだこと~

  4. 心臓センター看護師~実地指導者として新卒者との交流~

  5. ER/OR看護師~当院に入職したきっかけ~

  6. ICUママさん看護師~育児と仕事を両立できる環境~

アーカイブ

最近の記事

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031