4階病棟2年目看護師~1年目を終えて~

こんにちは。
4階病棟2年目看護師です。

4病棟の看護師として働き1年が経ちました。
この1年は、本当にあっという間でした。
知識・技術面においても右も左もわからない状態だった最初の私たちは、シャドーから始まり、先輩とペアでラウンドを行っていました。
患者さま・先輩看護師との関りを通してたくさんのことを学び、今では1人で複数人を受け持たせて頂いています。
まだまだ分からないことも多く悩むときもありますが、1年前の自分たちと比較すると、人として、看護師としても成長できたのではないかと考えています。

新人看護師2人で切磋琢磨してこの1年を乗り越えてきました。
先輩から自立した後ミスが続いてしまった時もありましたが、悩みを相談し、互いを高め合って乗り越えることができました。
同期の存在はとても大きく、今後も2人で高め合って成長していきたいです。
4階病棟の先輩には本当にお世話になりましたが、特に新人教育担当・プリセプターの先輩にはお世話になりました。
私たちを家族のように愛情持って接して頂き、優しく丁寧に、時に厳しく指導して下さいました。
本当に感謝しか有りません。
沢山ご指導頂いたことを次は患者さまへ恩返ししていきたいと思います。

写真は大好きな新人教育担当さんと私たちです。

関連記事

  1. 4階病棟 専門チームの取り組み ~認知症・せん妄チーム~

  2. ICU4年目看護師~3年目を振り返って~

  3. ICU既卒看護師~私の感じる部署の良いところ~

  4. ER/OR看護師~部署の紹介~

  5. 4階病棟看護師~職場内環境と時短勤務について~

  6. ICU2年目看護師~1年を振り返り感じる自身の成長~

アーカイブ

最近の記事

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930