ICU4年目看護師~3年目を振り返って~

こんにちは、ICU4年目看護師です。

私は1年目からICUに所属しています。
『3年目でできるようになったことできるように取り組んだこと』についてお伝えしたいと思います。
・患者様の全体像を考え看護実践に繋げる
・初めてのことに挑戦する
・メンバー、リーダーシップ
・開心術後のオペ受け、看護展開
・PCPSやIMPELLAなど補助循環挿入患者様の受け持ち・看護展開
3年目は、自分の考えたことを積極的にリーダーや先輩たちとディスカッションし、看護実践に繋げることを意識しました。
そして、行動することで患者様の異常の早期発見・早期回復に繋がることが実感でき、楽しんで看護実践することが出来るようになりました。
4年目になっても日々、勉強中ですが『患者様がどうしたら良くなるのか』を常にチームで考えながら看護ができるのがここのICUの魅力だと思います。
ICUは緊迫感のある場所ではありますが、3年目の学びを活かしながら4年目も患者様が安心して治療が受けられるように看護に努めていきたいと思います。
ぜひ、私たちと一緒にICU看護を楽しみましょう!


関連記事

  1. 心臓センター1年目看護師~配属してからの目標~

  2. ICU看護師~ICU急変対応シミュレーション~

  3. 心臓センター1年目看護師~学びのある毎日~

  4. ICU既卒入職6年目看護師~部署での役割と目標~

  5. ICU看護師~学会に参加して学んだこと~

  6. ICU2年目看護師~今年の目標~

アーカイブ

最近の記事

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930