こんにちは。
22期の新人看護師です。
入職してから早くも10ヵ月が経ち、4月は新しい環境に慣れることに必死でしたが、今はICUで様々な患者様と関わらせて頂き、忙しくも充実した日々を送っています。
その10ヵ月で強く感じた自身の成長は、「患者様の思いを大切にした関わりができるようになった」ことでしょうか。
ICUに入室される患者様には緊急入院で来られる方もいらっしゃいます。
どんな形であれ、様々な不安を抱えている患者様に対して、その不安を軽減するには何が必要なのか、日々先輩と相談しながら関わらせて頂いています。
関わりの中での患者様からの感謝の言葉はとても嬉しい気持ちになりますし、やりがいにも繋がっています。
また、学生時代より圧倒的に知識が増えたことも成長の1つです。
学生時代は実習でも浅く広くまでしか出来ていない部分もありましたが、先輩のフォローの元、患者様の病態と結びつけながら疾患や治療について深く学ぶことが出来ています。
実地指導者の先輩とは勤務が合う時に「プチ勉強会」をして頂いています。
分からない部分まで丁寧に教えて下さるので、日々の看護実践に繋げることが出来た時は達成感が大きいです。
急性期の現場だからこその責任感やプレッシャーもありますが、自分に出来ることを1つずつ、確実に行っていきたいです。
仕事とは関係ないのですが、写真は以前舞台観劇で東京に行った際に寄った東京タワーです。
生憎天気は少し曇っていましたが上から見る景色は綺麗で素敵な時間を過ごせました。
仕事と休みのメリハリも付けながらこれからも頑張ります!
