4階病棟看護師~栄養管理の楽しさにハマってます~

こんにちは。
4階で栄養コアチームに所属している看護師です。

みなさんは栄養管理と聞くとどのような事をイメージしますか?
栄養コアチームに携わるまで私の思う栄養は食事が摂取できてるか、出来ていないなら点滴!点滴をしていたら大丈夫!食事は栄養士さんがプロだから・・・といったレベルで正直栄養管理には興味がなく、医師や栄養士任せでした。
さとう病院で栄養回診につき、この患者さまに必要なカロリーは?蛋白や水分量はどう考える?微量元素は?など栄養について考える機会が増え、栄養の奥深さを実感しました。
栄養管理は患者さま個々によって状態が違うため、様々なデータや知識が必要となります。
当院の栄養回診ではどんな疑問にも丁寧に答えて頂き、とても勉強になります。
今では栄養回診で自分の意見も言えるようになってきました。
今は栄養について考えている時間が1番楽しいです。
沼にはまってます(笑)

写真はセミナーでPICC留置を練習している所です。
セミナー内容も充実していて楽しいですよ。
栄養に興味がある方、お待ちしています!
栄養について熱く語り合いましょう!

関連記事

  1. 4階病棟看護師~看護事例研究を通しての学びと成長~

  2. 4階病棟2年目看護師~1年目を終えて~

  3. 4階病棟 専門チーム年度末評価 ~心外・創傷管理チーム~

  4. 4階病棟 専門チームの取り組み ~循環器内科チーム~

  5. 4階病棟看護師~MSTの活動について~

  6. 4階病棟看護師副師長~4階病棟の看護~

アーカイブ

最近の記事

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031