3階病棟看護師~ACLS研修担当を通して~

こんにちは、3階病棟の看護師です。

今年度、私は1年目看護師のACLS研修を担当しています。
研修担当となったことで、研修の開催までどのような流れで進むのかを初めて知りました。
シミュレーターを使用した胸骨圧迫の技術チェックから始まり、シミュレーションの内容が実際の現場に沿っているか、実際の場面と照らし合わせながら、担当者間で共通認識をもつため何度も協議を繰り返しました。

担当者になり、研修後に何を振り返る必要があるのか、次の研修内容のステップアップのためにはどうすればいいか、回数を重ねる度に振り返る内容を絞り込むことができるようになりました。
それと同時に受講者の成長も感じ、嬉しかったです。

私自身のACLSプロバイダー資格の更新時期と重なっていることもあり、今持っている知識・技術を振り返っています。
研修の企画・運営に携わり、研修担当者としてさらなる飛躍に繋げたいと思います。

関連記事

  1. 3階病棟1年目看護師~入職から半年が経つ現在感じること~

  2. 3階病棟看護助手~看護助手としてのやりがい~

  3. 3階病棟2年目看護師~今年度の目標~

  4. 3階病棟 師長~新卒看護師2名を迎え~

  5. 3階病棟既卒看護師~入職2年目を迎え学びを深めています~

  6. 3階病棟クラーク~初めての新人指導を行い実感したこと~

アーカイブ

最近の記事

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031