こんにちは。
今年度入職しましたICU1年目看護師です。
入職当初は環境に慣れず、緊張や不安でいっぱいでしたが、8ヵ月が経ち、少しずつ環境にも慣れてきました。
私が8ヵ月を通して成長したことは、コミュニケーションだと思います。
ICUは、重症度の高い患者様が多く、人工呼吸器を装着されている方もいらっしゃいます。
私は最初、「人工呼吸器」という言葉を聞いただけで、機械の管理や観察に頭がいっぱいになってしまい、患者様との関わり方を考えることができていませんでした。
しかし、先輩方に「患者さんをみたらいいよ」とのアドバイスをいただき、患者様が何を思っているのか、伝えたいことは何かを考えることができるようになってきました。
また、人工呼吸器を装着している方は声を出すことが難しいという印象から、患者様とコミュニケーションがとれないと思いこんでいましたが、先輩方の指導や様々な患者様との関わりを通して、指文字や筆談、ジェスチャーなどコミュニケーション方法を工夫した患者様の思いを傾聴することができるようになりました。
まだまだ未熟な部分もありますが、ICUで患者様とご家族を支えられる看護師になれるように、日々、患者様とのコミュニケーションを大切にしていきたいです。
仕事とは関係ないのですが、夏頃にICUの同期と旅行した時の写真です。
プライベートの時間も大切にしながら、これからも頑張ります!
