こんにちは、ICU師長です。
ICUの師長となりあっと言う間に1年が過ぎました。
1年前は、自分にできるかな・・・と不安を抱えながらでしたが、ICUの主任さん、副主任さん、スタッフ、看護助手さん、クラークさん皆に支えてもらいながら、気がつけば1年楽しく終えることができました。
本当にICUの皆には感謝の気持ちで一杯です。
私は、師長になって大きな収穫をしました。
それは、長年ICUで勤務しておきながら今まで知ることが出来ていなかったことを知ることが出来たからです。
師長になって知れたこと、それはICUの誰かが困っていると先輩・後輩関係なく皆が手を差し伸べ、皆でどうするか考えよう、皆で頑張ろうと誰もが言っていることに気づけたことです。
ICUのスタッフは、看護に熱く熱心です。
そして、患者さまやご家族から、「ここのICUで良かった」「家族の話まで聞いてくれてありがとう」など、よく感謝の言葉を頂きます。
スタッフ同士で手を差し伸べ合っているからこそ、患者さま・家族さまへも手を差し伸べることができ、素晴らしいケアを提供することが出来るんだなと思いました。
ICUは、重症患者さまが多い分常に緊張感を持ちながら仕事をしています。
だからこそ、お互いの気持ちが分かりチームワークが保たれているのかも知れません・・・
今年、入職した新人看護師3名も立派に成長しました。
3月31日に、3人から社会人1年目・看護師1年目がさとう病院のICUで良かった。
と笑顔で語ってくれとても嬉しかったです。
「人」を大切にできる素敵な看護師が沢山いる職場で師長として働けることに本当に嬉しさと感謝の気持ちで一杯です。
ICUには、素敵な先輩達が沢山います。
ICUに興味のある人・心臓血管外科、循環器ICUを高めたい人是非一緒に、学び・看護をしていきましょう。
