こんにちは。
ICUの看護師です。
看護師経験は20年を超えました。
看護師免許を取得した年に生まれたスタッフと一緒に働いています。
親が子をみる眼差しで見守っています。
すっかり寒くなり手荒れの季節になりました。
消毒と手洗い、仕事と家事、私の手は手荒れもシミもありますが、頼もしくも思います。
私は患者さまの手足をみるのが好きです。
手足の硬さや関節の軟らかさ、使いすぎてマメができていたり、角質がついている人など様々です。
そんな手足に触れて、「いっぱい歩いてきた人だな、手を使った仕事をしてきた人だな」など、患者さまの背景が見えてくるような気がします。
入院され療養期間中に手足を労ってあげたい思いで、手足浴のケアをしています。
マッサージも上達したと思います。
手足浴は清潔援助だけでなく、循環促進、関節運動、保湿、リンパマッサージ、リラクゼーションなど、一石何鳥にも繋がるのでお得です。
20年前の肌とまではいきませんが、自分の手も労りながら、人生の先輩と同じように「頑張ってきた手足」と感じるような肌を作りあげていきたいと思います。
