こんいちは、ER/OR所属の看護助手です。
10月は看護助手の研修担当で、内容は「感染対策と環境整備」でした。
研修の資料作成をする為に感染管理の本を読んだり、インターネットで探したり、私達なりに調べた内容を持ち寄って話し合い、進めました。
同じ担当の助手が文章をまとめたり、パワーポイントの作成など積極的にしてくれたので、とてもよい研修資料ができ、看護助手研修が無事に終わってホッとしました。
研修担当になり、日頃行っている手指衛生の重要性、家庭で出来る感染対策、環境整備の5Sなど改めて学ぶことができました。
ER/ORの看護助手は中央材料室で、病棟の鋼製小物や手術室の器械の洗浄、滅菌業務などを行っています。
先月、中央材料室の洗浄機と乾燥器が新しくなりました。
新しい機械の操作にもすぐに慣れ、使用するのが楽しいです。
これからも感染対策をしっかりと行い、安心、安全な器械を提供できるように業務を行いたいと思います。
