新卒で入職して4ヶ月が経つ1年目の看護師です。
現在、私は循環器病棟で勤務しており、4ヶ月経った今、4人の受け持ち患者様を先輩とともに看護しています。
その中での学びを共有したいと思います。
①心不全患者様の生活背景の情報が重要なため、看護の基礎となる「コミュニケーション」の重要性を改めて実感しています。
②循環器疾患を患っている患者様の薬剤の種類の多さに驚き、日々調べることに時間を要している現状です。
しかし徐々に覚えながら根拠をもって服薬指導を行うことができつつあります。
といったように、たった4ヶ月しか経っていませんが、看護師として一歩一歩学びを増やし前進しております。
休みの日には、思いっきりリフレッシュし、同期とご飯を食べたり、家でゆっくりしたり、飼っている猫に癒されています!
今後は受け持つ患者さまも増え、知識・技術ともに増やしていかなければなりませんが、マイペースながらも先輩に支援頂きながら自立に向けていこうと思います!
PS:写真は飼っているネコです。
